先週の編み物教室でかぎ針編みの講師認定コースのカリキュラムが終了しました。
申請書と認定料を先生にお渡ししたのであとはお免状が届くのを待つだけです。
もっと手こずるかと思ったけれど年内に取ることができました。
次は棒針編みの入門コースにしようかと思いましたけれど、私は棒針編みはあんまし好きではないのでそのままかぎ針編みの指導員コースに突っ込むことしました。
やっと終わりました。
でも次のやっとが残っていて。。。

今年の夏にあちこちで披露した私の布バッグが大変好評でなんと7つも注文が入りました。
みなさん気のいい人ばかりで、
はるりんさんの体調のいい時に作ればいいからーーー🎶
その言葉に甘えていたわけでもないのだけど。。。
注文くださった方の半数がピアニストさんだったこともあって、

それじゃあ、お言葉に甘えて。。。ワタクシ、8月にウン年ぶりのピアノの発表会があるので、ピアノも頑張らないとならないし、布バッグは発表会が終わってからでいいかしら。。。



当たり前じゃない。発表会があるならピアノが最優先よ!発表会前に布バッグを作ったりしたら怒るわよーー💢
おかげさまで発表会は無事に終わり、でも疲れ果てて布バッグ制作放置!
さすがに年は越したくないので重たい腰を上げて制作にかかりはじましたが、裁断を始めたところであまりにも凝ったものを作ったせいか、上手な人ならたいしたものでもなくても私にはたいへんなわけで、とりあえず試作品?
このキティちゃんは娘が小学校の頃に袋でも作ってやろうと買ったものですが
キティちゃんじゃイヤだ!
と拒否され押入れの奥に眠っていたものです(笑)
目を三角にして裁断していたらぱぱりんに
やっとですか
もう、やっとです(笑)
スポンサーサイト