fc2ブログ

標高は依然高いまま

昨晩、久々にFBにINしたら、友達がすごく面白いことをやっていて私も便乗してやってみたところ・・・
友達は毎日リア充スケジュールでして、はるりんはというと毎日なんだかんだと寝込んでいて友達まで巻き添えにする始末、挙句の果てにガラスの体とまで。。。それなら少し高級感あるクリスタルな体と言って欲しいかも(笑)
ジョークとわかっていても普段FBに上げている内容などからネタを選んでいると思うので、なんか大いに受けたはるりんでした。

今日で3月も終わりですね。
デジピ前の冬物の山(←またかい!!!)を一気に片付けて、気分転換をはからないと・・・
あぁ、いかんいかん!
一気は禁物だったっけな・・・
でもゆるゆるやっていたらいつまでも山というか、CDのミチョモランマと同じで標高はますます高くなるばかりです。

CDは以前のような爆買いはしなくなりましたけれど、地味に増えているので標高は高いままですね。
でもこちらはもうあきらめたというか、それならどこまで高くなるか試してみよう!!!


スポンサーサイト



春色を求めて

春カラーの私にはこの季節でないと買えないものが多くて、その代表格が服です。
でも今年はめんどくさくて買う気にもならない。
好きな色とデザインそしてサイズ、この3つすべての条件を満たす店がなかなかなくて、着るものがまったくないわけでもないので、もういいかなーという感じです。

服に苦労するのと同じでアクセサリーやバッグなどもなかなか
コレはゼッタイに欲しい!
と思うものが見つかりません。

昨年、布バッグ作りに目覚めたはるりんなわけですが、今朝、突然に神のお告げ?があって(笑)
今なら春色のファブリックが売っている!

おおう!
その通りだよ!!

黒の帆布のふたへやバッグはさすがに飽きた?
でもとても使いやすいのです。

ちょっとくたびれてきたし、今度は春色の花柄で欲しいなぁ。。。


そーゆーわけで某大手手芸品店に行ってみたところ、まだ新入学用の季節商品だらけという感じでちょっと残念でした。
この時期に入園入学グッズを作る人ってちょっと遅すぎやしませんか?

というかかなりの棚が空になっていて、おそらく商品の入れ替えをするのだろうけれど、思ったほどに春色のファブリックには出会えず、まぁ散財はせずに済んだのでこれで良しとしましょう。

しばらくまたミシン生活に入ります。
と書くだけは書いておくけど、私に場合はその日にならないとわからないからなぁ。
病院とか毎週のようにあるのでミシン出すだけで終わっちゃうかもしれないです。






なにもかもめんどくさい

気分が上げモードなのか下げモードなのか自分でもさっぱり見当がつきませぬのぅ。
さぁ!やるぞ~~~!!
みたいな気分にはなれなくて、なにをやるのでもなんかイヤイヤやっているというか、やらざるをえないのでやっているというか、そういう感じです。

正月明けのドラクエのときは体は動かなかったけれど気持ちだけはやる気満々だったのです。
今はカラダは動き始めたけれど気持ちが置いてきぼりをくらっているかのようです。
レースの道具を用意したり、楽譜を広げたりするのも本当に億劫ですね。
ドラクエもWiiUの電源入れるのすらめんどくさい!

やり始めてもなかなか集中できないし・・・・
気分が乗らないとでもいうのか・・・

困ったもんです。

根っからぐうたらで困っているのにさらにそれに磨きがかかったというか、人間さぼるとどこまでも落ちていくというか、そういうダメダメ人間の代名詞みたいな私です。

これじゃいけない!

それはわかっているのですが、どうにもこうにも億劫で憂鬱です。


でもひとつだけ良いことが・・・
少しだけ体重が減ってました。
な~~にもしてなかったんですけどね。

ま、私の体重計は持ち主に似て気まぐれなので、また明日測ってみます。
体重が増える心当たりはあっても減る心当たりはまったくないのでちょっと???なのです。

DMC40番

なんか毎週のように病院に行っている気分でして。。。

検査は一度にやってくれ!
一度にできないのはわかっているのですが、でもたったひとつの検査のためだけに1日潰れるのはいくらヒマな私でも
勘弁してくれ!
と思うので、働き盛りの方がちょっとヘン?と感じながらも病院に行くのを先延ばしにするのもわかるような気がします。


今日はDMC40番レース糸を買いました。
課題の「パイナップル編み」はこいつで挑戦しようかと!
ってマジですか〜〜〜Σ(・□・;)
いや、あくまでも予定ね。
あんまし負担になるようなら30番で編みます。

隣のグループの方たちがパディングコードをならっていて、
アイリッシュ・クロッシェいいな〜〜〜
そう思ったはるりんです。

私がそこにたどり着くのはいつのことやら。。。
でも、がんばろーーーー♬

心身ともに上向きになるとつい張り切ってしまって、でも張り切りすぎると疲れてしまいますから気を付けて下さいね。
このあいだも主治医てんてーに注意されたばっかしだというのにね。




前よりラクに動かせる?

あらま、また更新をさぼってしまいました。
困ったもんですのぅ。。。
とりたててやることないので書くことないのです。
友達は発表会&就活といろいろ忙しくてうらやまし~~~(^^♪
でも忙しいと疲れるから私はこれでいいや~。
どこまでもモノグサなワタシ。


さて本題です。
ここで肩甲骨はがしで新たなる境地に目覚めたという感じです。

レース教室でどうしてもうまくできなかったことが少しだけれどできるようになってきて、
前みたいに肩がパンパンで頭痛!!!
こういうことが減ってきたような気がします。

先生がおっしゃっていた左手で糸を緩めるとか、中指で頭を押さえるとか、針先を上の方?に向けるとか・・・
こうしたことのひとつひとつが
なんとなく~~~わかってきたような・・・・
消え入りそうなピアニッシシモで書いているのはあくまでも微分積分(微かに分かって分かった積り) かもしれないので(笑)

でピアノでもちょっとだけ進歩があったような気がしなくもないのですが、なんせこちらはレッスンに行ってないのでまったくわかりましぇ~~~ん。
でも前よりラクに指が動くようになったことはわかります。

前みたいに腕がパンパンで頭痛!!!
こういうことが減ってきたような気がします。

たんにぐうたらしている時間が長いだけというハナシかもしれませんけど(爆)


レース編みをしていて思ったことはピアノと同じだなぁということです。
長時間やっていても痛くならない体を作っておかないとダメってことです。
夢中になっているときは楽しくてあまり痛みは感じませんけれど、痛みは後でやってくるわけで、ある意味で二日酔いと同じかもwww


ピアノもレースも指を動かしてはいるのですが、
実は体を動かしているのだなぁ~

そういうjことです。


このあいだのことですが、私が肩甲骨をギュッと寄せていたら、
はるりんはそれが、やるぞ~!って感じじゃなくて、ごく自然にできる体になってきたんだね!!!
ぱぱりんにそう言われてとてもうれしかったです。

とりま課題提出

またまた更新をさぼってしまいました。
ほーーーんと私ってダメね。

レース教室に行ったり、いろいろあって疲れちゃったのよ。。。
なんてイイワケしたりして(笑)

そのレース教室なのですが!!!
お正月に風邪ひいてからどうにもこうにもモチベーションが上がらず、お教室に行っても無為に時間が過ぎていくといったふうで、ようするに

な~~~にもきいてない!

な~~~にもわからない!!


な~~~にも作れない!!!


先生には
ため癖がついてしまうと課題がたまってしまう一方だから気を付けてね
とくぎを刺される?始末でして・・・
ためてはいけないことは自分でもよ~~くわかっているのですが・・・
アドレナリンが枯渇?しているのかどうにももやる気でなくて、ってかワタシ的にはレース教室に行っただけでもすごいとか思っているわけで、前なら絶対にやめてるというかお休みしてます。

いぜんストレス溜まり過ぎてレース教室を3か月ほどお休みしたことがあったワタシ。
たぶんそのときのことを先生は覚えていらっしゃるのか、前回の講習の時の私はよっぽど体調が悪く見えたのか、いろいろお気遣いまでいただいてしまって~~~
なにか夢中になって忙しくて仕方がないってぐらいなことがあれば・・・

いや~~~私のカラダはそういう単純明快なことじゃあなくて・・・
このあたりのことを説明してもわかってもらえないと思うで笑って聞いてましたけれど、レースも好きだから続けているけれど、好きでもダメとなったらカラダと脳が拒否するわけで、だからレース教室に通える今は前の時よりずっと体調はいいと思ってます。

ときおりすっごい顔してると思うけど・・・

とりま課題のモチーフつなぎができたので提出しました。
すごーーーくへんてこりんなものが出来上がってしまったけど、もういいの!

かなり自暴自棄な感じなのですが、私はこの自暴自棄な状態がでてくるとアドレナリン出てくるみたいです。
なんだろ~な~この不思議なカラダ・・・

ホワイトデーのお返し

休日だったのものでブログをふつかも休んでしまいました。
PCを起動するのがめんどくさくて・・・・
iPadという手もあるのですが、やっぱりマルチウィンドウでないと編集がめんどい・・・・
ようするにめんどうに負けたワタシ。


ドラクエネタです。

メインキャラのローベルト@ドラクエにフレが少ないので当然サブのフレンド枠などはスカスカでして、SP枠なんて埋まったことないです。ふだんはあまり困っていませんが、
なにかやろう!
そう思ったときに酒場サポの悲惨なことと言ったら・・・
本当になにもできないです。

チームに入ればサポ探しもラクと判断し、ローベルト@ドラクエというより私が外に出てどんどん活動するというタイプでもないうえに、ましてや野良でなんて自分のカラダの事情でとんでもないハナシなワタシ。
まぁ今お世話になっているチームでもよかったのですが、フレは増えてもプレイヤー数としてのフレ数が頭打ちなので、とうぜん一緒になにかやる人が頭打ちなので、思い切って別のチームを探すことにしました。

でも広場を見ても、いいな~と思うチームは
サブのみの入隊お断り!

そんなときに以前に狩場でフレになった方がご自分のチームの募集をしていました。
酒場フレ状態だったのでDKDKものでしたがちょっぴり勇気を出してサブのみでも入隊できるか聞いてみたころ

リアルが酒好きならOK!

どういういう理由でそういう条件になるのかはあとで知ったわけですが、とにかく入隊条件が酒好きということなら
お任せください!

入隊と同時にチムメンのみなさんに紹介していただきまして、
復帰組&激弱&ヘタの三拍子そろっていることを(さすがに心身のことまでは言わなかったけれど)、お伝えしたところ・・・・

リアルで酒好きならかまわないよ~
酒好き大事!
ドラクエのレベルより酒がどんだけ強いかの方が重要!

と、次々お返事いただいて、このあたりのことがお酒好きには妙に共感できるわけで、なんかとてもうれしかったです。

毎晩晩酌しながらドラクエで遊ぶ人のための大人の方のためのチームというわけです。
呑みながらというのは言わずもがな大人事情でして、また夜12時以降のお誘いは自粛というのも大人事情だなぁと思いました。
ローベルトがお世話になっている深夜組の多いのチームとはずいぶんと雰囲気がちがうわけで、オンラインゲームというのはいろいろ面白いなぁと思ったものです。


お預けしたサブキャラを通じてローベルトのフレが増えたのですが、なぜか
はるりんにフレンドが増えた!!!

リアルはるりんは本当にうれしかったのです。
先月のバレンタインイベントの時に、はるりん@ドラクエからそのフレさんにチョコをあげました。
ローベルトからあげてもよかったけれど、やっぱりチョコをあげるなら女キャラからあげたいし、もらう方だって女キャラからの方がうれしいかな~って思って(笑)

1か月後のホワイトデーにはるりん@ドラクエあてに郵便がとどいて、
なんと、はぐメタのコインが!
しかもメタキンまでごちになり、あんな安いチョコだったのに逆に申し訳なかったな~と恐縮した次第であります。

でもとても楽しかったし、それにとても良い思い出になりました。


もちろんリアルでもぱぱりんからホワイトデーにゴディバで返ってきましたです。



春は高揚感がハンパなくて

マタイの季節ですね~♪
今年は春分の日からすぐ満月なのでイースターがとても早いです。
冬が暖かだったのもそういうのって関係あるんじゃあsないかな~なんて思ったり・・・
あれだけ潮位が変わるのですから月の引力は侮れないと思うのですよ。。。

毎年この時期というかが咲く季節?はなんか胸騒ぎするような妙なドキドキ感とかハンパなくて、4年前(術後の最初の春)は
こういう胸騒ぎがする時こそシューマンじゃ~~~♪
というわけでピアノ五重奏曲を聴いていたらひっくり返ってしまったワタシ。
前のカラダとゼッタイに違うと認識したのはまさにこの時でした。
一生シューマンが聴けないのではないかとあの時はわんわん泣いた泣いた~

てんてー、私、ぜったいにおかしいんですけど~~~~~
主治医てんてーに訴え続けた4年間。

ローベルトは春オトコ君ですから、はやくこの季節にdkdkすることなくシューマンが聴けるようになりたいです。
いやdkdkしてもいんですけど、前みたいなdkdkがいいな~~~


ところで最近、カラダ中の関節がボキボキうるさいんですけど、いったいどこまでポンコツなんだろ私のカラダ!
別にそれで痛いわけではないので放置してます(笑)

副作用のハナシ

新しいお薬が処方されていて、
発疹が出たらすぐに服用をやめてくださいね。

ま、お薬に副作用はよくある話でして、でもここ数年は酷い目にあってないな。
5年前にあれだけ強いお薬を毎日のように使っていてもなーーんともなかったし、それまではお薬に関してはかなり神経質だったワタシだったけど、あの手術と入院、その後の毎日のお薬手放せない生活でスッカリ自信がついたというか
そんなに神経質にならなくても良いんじゃね!?
という感じです。

そういう気持ちが態度に出ていた?
薬についての先生のお話を適当に聞いてるのが見透かされたのか、
副作用についての大事なお話なのでちゃんと聞いてください!!!
かなり厳しいお顔で注意されてしまいました。

過去の薬疹についてはちゃんと言っておいたほうがよかったのかな。

1回めは25年前に何針か縫った怪我の時。
全身にすご〜〜い湿疹が出て酷い目にあった。。。
全身真っ赤でしたねー。
2回めは12年前のインフルエンザの時の解熱剤だと思う。
熱は下がるけどすごい蕁麻疹でこれも酷い目にあった。
熱下がるまで医者にも行けず。。。
どちらの先生も薬は変えてくれたけれど名前は教えてくれなかったし、ってか先生が日替わりだとこうなるんかな。
どちらも鎮痛解熱剤の類だと思うけど未だに原因不明、それで手術のときはすごく心配でーーーー
いや、あの怖い全身麻酔も心配だったのだけれど、薬疹も心配だったことは確かです。

でも結局なにもなかった!

でも今回あんな厳しいお顔で副作用のお話をされると、3回飲んだだけでなんかあちこち痒くなったような気がする。
別になんにも体には出てないのだけどね。
ぱぱりんには
神経質になりすぎ!
って怒られる始末。

でも過去の薬疹について、

無いです!

なーーんて自信満々に答えたこと、いつもはちゃんと言ってるにも関わらず、それをちょっと後悔しています。


次の診察の時になんか言われたら、
ここ10年なかったから治ったのかと思った。
そう答えることにしておこう。うん、そうしよう!






ちょっと自重?

とりたててなにかあったわけでもないのですが、また日記がわりにブログをなるべく毎日アップしようかなぁと思っています。
なるべく毎日・・・というのは苦痛にならない程度にということですかね。

なんせ気が多い私はあれこれ手を出しては挫折の繰り返し、これはあんまし自慢できることではないけれども。
あれこれ手を出すのはいいのですが、なにがどういう状態なのか・・・これを少し管理しておきたいような気がしなくもなくて。
1日の時間は24時間と決まっているのでやれることは限られているしね。

そろそろクロッシェの課題を仕上げないとな~~~
陽気と同じでキモチ的には上昇傾向にあるのでちょっと頑張って!!
でも、それがいけないのかもしれないね。

キモチが上向きのときこそ引き締めというか自重?
そうしないから疲れちゃうのかもしれない。


プロフィール

myrthen25

Author:myrthen25
シューマンとドラクエとハンドメイドが好きです。
三井ホームで自宅を新築計画中。
ミニマリストとハンドメイドは共存できるか実践中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新コメント
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR