fc2ブログ

3.2入りました

ドラクエのネタばかりですみません。
最近これしかやってないので他にネタがないのです。
3.1のストーリーも翌日には終わっちゃったし、もう、私、毎日どんだけドラクエやってるのかしらん

ボスも面白ったのですが、やっぱしチャンス特技ゲットがいちばん楽しかったかしらん。
フィールドで同じモンス狩っているのは同じクエ仲間?でして、同じモンスタ狩っている人を見つけると応援したり、またその人から応援されたり、
ありがと~
がんばろ~
とか白チャのやりとりがあったりして、オンラインゲームの楽しさってこういうところですよね。


というわけで3.2のストーリー始めました。
ストーリーの舞台?フィールド?だけはみなさんに追いつきました。
レベルやスキルはぜんぜん追いついてないんですけども(笑)


噂には聞いていたのですが初っ端のボスからしてメチャクチャ強い!!!
今までのボスとはけた違いの強さです。
チムメンのお話によるとあまりの強さにめげて諦めちゃう人が続出らしく、次のアプデートでボスの強さ設定ができるからそれまで待つという言うことなのかな。
現に私の仲良しフレもお正月休みに最初のボスに何回か挑戦し、そのたびにコッパミジンコにされ、結局そこでとまってました。

いっしょに行こう~~~~♪
ってことで仲良し3人で来週あたりボス攻略になりそうです。

みんなに比べるとかなりレベルが追いついていないローベルト@ドラクエなのでせっせとレベル上げにいそしまなくては・・・・





スポンサーサイト



いつも半年遅れ

発売から5か月ほど遅れてドラクエ10を始めた私ですのでいつもそのぐらい遅れてストーリー進めています。
というか追いついては休むの繰り返しというかそんな感じです。
追いつくといってもストーリーだけのハナシでレベルとかアクセ集めとかぜんぜん追いついてません。
あくまでもストーリー。
というわけで昨日Ver3.1のストーリー始めました。

今は引退してしまったフレからドラクエをやらないかと誘われたのが4年前のお正月だったのですが、その頃の私のカラダはまだまだどん底でして、ヤル気でないとか動かないとか今も言うておりますが同じ言葉でもまったく別次元の話です。
24時間いつもヒマみたいな感じで、とうぜん昼間やることないのでうとうと夜は眠れないわけで、
それって今も変わらないじゃあないか!
だからぜんぜん違うんですってば~~~~(笑)
昼間少しでも快活に過ごせるようになれればと思ってドラクエをはじめました。

1年近くドラクエ生活を満喫していましたけれど、だんだんその生活に疑問を感じるようになりました。
だってすごーーーーく太ったんですよぉ(>_<)
それとリアルでもなにかやりたいと思うようになりました。
ピアノでもよかったのですが私がピアノに求めるものが無謀というか、それは今でも変わらないけれど(爆)
いろいろ考えてその年の春にレース教室に通うことを決め、
時間を忘れて夢中になるものはひとつで良い
それでドラクエからプチ引退することにしました。

ところがレース教室も甘くはなかった!
先生がすごすぎ!!
生徒さんみなさん優秀!!!

月に2回とはいえ電車で都内にでるという緊張感、夏に家のリフォームをしたことで疲れが出たのか秋口になってカラダが動かなくなってしまいました。
お休みが続いてしまい受講料がもったいなくてレース教室は休講手続きをとりドラクエに復帰しました。
というわけでまたみんなからストーリーが遅れること半年(笑)
でもドラクエやっていると元気が出るというか、年明けからレース教室に復帰できました。

レースとドラクエとぼちぼちやっていたのですが、ピアノの発表会のハナシが本格的に決まり・・・
発表会のためのレッスンが始まるのは連休明けにしてもそれまで曲をある程度までもっていかなくちゃあならないわけで、
ピアノ、レース、ドラクエと3つは無理!!!
いちばんかんたんにやめられるものはナニカといったらドラクエなので、ここでまたお休み決意。
このときは本当に引退するするつもりでいたのでWiiUをテレビからはずして片付けました。

ところが!!!!
Ver3.0のリリース直前に仲のよかったフレのひとりからローベルト@ドラクエ宛てに手紙が届きました。
フレはローベルトといっしょにVer2.4のボスに行こうという約束を覚えていてくれて待っていてくれたのです。
感涙ものだわぁ。
大急ぎで準備してホントにボスだけ行きました。

そのときに思ったのは
今は発表会でドラクエできないけれど遊べる日がきたらまた遊ぼう!
というわけで私は3.0のディスクだけは買ったわけですが、発表会のことでアタマがいっぱいだったのでどこにしまったのか忘れてしまい、そのうちレースとか編み物とかお免状が近くに見えてきたのでそっちやっていました。

去年の発表会&お免状取得で疲れがどっと出たのか年末年始にダウン
大掃除の時に出てきたドラクエのディスク
もうやるっきゃないでしょ~~~~
というわけでここでまた復帰したわけですが、これまたストーリーが半年遅れ(爆)

毎回のように追いついては休むという生活も疲れたので、ここでストーリーが追いついたら今度からは休まないでゆるゆると続けていこうかと思っています。

というわけでブログにローベルト@ドラクエのカテを作りました。

久々にフレと遊んだよ

なんというか~~~
もともとがトロいうえにトシのせいでますますトロくなっているので仕方ないのですが、とにかく久々のドラクエ。
コントローラー操作ってものがホントにダメですね(笑)
ほとんど準備もせずに飛び込んだ先がボスだったりで全滅したりします。
ドラクエはボスの強さが弱い・普通・強いと3つの中から選べるようになったのですが、そりゃあ経験値のいい強いってのを選びますよ(笑)
てか、弱いボスを倒してなにが楽しい?

サポで行くときが楽しいときもあるけれど、やっぱしこんなへそ曲がりの私でもフレと行くのが楽しいときもありますよ。
たまたまチムチャが賑やかだったのでボスのお手伝いをお願いしました。
チムメンにしてみたら半年前のボスともなればやっぱし雑魚ですけど、やっぱりシナリオボスはなめてかかるとダメっすね。
回復がひとりだったのであっというまに全滅。。。ちーーん
みんなで爆笑~~~~

ひとりが賢者になってなんなくクリア

RobertDQX_Ver30_01

やっぱりオンラインゲームはみんなでワイワイと遊ぶのが楽しいです。
ですが、そのワイワイがたまらくツラいときがあります。
なんでだろう。。。。

それにしてもローベルトの貧弱装備がかわいそすぎて・・・
いくらのんびりプレイヤーの私でもレベル上げしやすい魔法使いはレベルカンスト(Lv90)しております。
それなのに未だに「水のはごろも」なんか着せられて~~~(苦笑)

復帰祝いであげたでしょう!
フレにそう言われて、おおう!そうだ!!ひざピシャリ!!!
ようやくローベルトはレベルに見合った精霊王を着せてもれたわけで、そうなると新しい武器も欲しくなる。。。
有り金はたいて万物流転の杖(消費しない15%)を購入。
しばらく貧乏だわぁ。。。

するとチムメンのひとりがサポで借りてくれた。
やっぱしゲームは1に装備、2に装備だのぅ



方針変更!!!!

娘とダンナに風邪をうつしたら少しラクになったというか、あいかわらずノドはイガイガしてて咳がとまらないけれどもね。
娘には悪いことしたと思うけれどダンナにはそういう気持ちはいっさいない。

そもそも!
年末からずっと体調悪くてお正月にダンナの家には帰りたくなかった。
そりゃあひとりで車の運転とかツラいしむくれる気持ちもわかるのですが、体調が悪いものは悪い。
今年はひとりでお願い!
そう言ったのですが餅みたいにふくれちゃって・・・
結局、私は帰省先で風邪を悪化させたようなもんです。

しかも
ごめんなさい!
の一言もなくてね。


ところで今回の風邪で気が付いたことがあって、
ワタシ、熱の出にくい体質?
子供の頃はなにかあるとすぐに高熱が出たのですが、大人になって丈夫になり風邪をひかなくなりました。
今も丈夫だと思っていたのですが、どうもそうではないらしい。

免疫力が低下していて、体に入ってきた菌やウィルスと戦う抵抗力がないようで。。。
最後のあがき合戦になるまで免疫力というか抵抗力はとって置くみたいな感じ。
だからずっと怠いのかも・・・
そんなふうに思いました。

今回の風邪も
こんな状態なら熱が出てくれた方がラクなのだけどなぁ~
そう思う日が数日あったわけで、病院がお正月でしまっていたから気合と根性で熱が出なかったのかもしれないけれど、三が日だっていつ発熱してもおかしくない状態だった。
と自分的にはそう思う。

とにかくカラダの後ろ側が痛い!
関節が痛いのではなくて、筋肉が痛い!
今も肩こりは続いていて、ほんとイヤになるわぁ。。。


昨年はピアノの発表会があったので練習時間の確保のためにドラクエはVer2のメインストーリーが終わったところでお休みしていました
いちど休んでしまうと再開はエネルギー必要でして発表会後もご無沙汰という感じ。
てかメインストーリーが終わったのだってフレから手紙が来なければ終わっていなかったわけで、
どこにいても友達は必要だのぉ(笑)
それが証拠に外伝クエとかはまったく手付かずの状態で、此度再開したら
ひょえ~~~~って感じですよ!

約2週間ほどかけて外伝クエやらその他もろもろを済ませ、というか半年以上もご無沙汰しているとオンラインゲームは浦島太郎です。
世界が違うというか価値観が変わってしまっていて慣れるまでにエネルギーがとても必要。
風邪の治りが悪いのはこれが原因かも~~~

でもまぁ、本日、やっと、メインストーリーに戻れました。
もうやめちゃうと思っていたけれど、Ver3に入ったらそれはそれで面白いわぁ。
再開したからにはメインストーリー終わらせるまではトコトンやるよ!

RobertDQX_Ver3start

いちおう公式の場なのでローベルトはタキシード借りました。あたりまえじゃ---ん!
ってかこれタキシードじゃなくて燕尾?と思ったけれど、
いちおうタキシードは黒の蝶ネクタイで燕尾は白の蝶ネクタイって記憶しているけど、ま、ゲームの中のことなのでそういうことにはあんまし突っ込んだりはしないワタシ。

我らがウェディの女王陛下をちゃっかり盗み撮りしたローベルトです。
ってか私はこのご夫妻を見るたびにシューマン夫妻を思い出すわけで、メルー公はそれはそれでかなりカッコいい御仁でした。


ピアノ?
う~~~~ん
先生の家には受験生がいてね、私のこのしつこい風邪をうつしでもしたらご迷惑なので4月までは休みます。
その間ドラクエやってることにします。


あけましておめでとうございます

年が明けて半月もたってしまって、今さら
あけましておめでとうございます
というのもなんなのですか・・・

年末に友達と忘年会?
すごく楽しかったのですが、実は本調子ではなくてですね、
はい、翌日は例によって二日酔いだと思ってました。

ところが、三日たっても四日たっても、ムカムカも頭痛もおさまらないわけで・・・
怠いのは毎度のことなのでよくわかりません。

ところが元日の朝にノドまで痛くなって昼過ぎには咳がゴホゴホと出始めて
あぁ、これは風邪だわぁ
というわけで三が日は寝て過ごし、文字通りの寝正月。

4日の朝イチでかかりつけのクリニックへ。
5日の夜にはかなりラクになり長湯したのが大失敗。なんのことはない薬で落ち着いていただけのこと。
6日の朝にはとうとう38度の熱を出し、
7日8日はとうぜんいつにも増して使い物にならず、
9日は頑張って仕事にいったけれど帰宅後にまたダウン

とうぜん連休は寝て過ごし、
12日にはだいぶ落ち着いてきて
13日は頑張ってレース教室に行ったはいいけれど先生のおっしゃることがまったく理解不能
14日にまた体調崩し
15日はゴロゴロ過ごし、
16日には落ち着いたかに見えたけれど夕方からまたノドが痛くなり

本日、声が出ないです。
もう!

なーんにもやる気ないです。
ピアノも弾かず、編み物もめんどくさい。
昼間寝てしまうと夜に眠れないので一番やらないと思っていたドラクエやって時間をつぶす毎日です。

なんでこんなにかったるいのかしら。
ちょっと横になります。


プロフィール

myrthen25

Author:myrthen25
シューマンとドラクエとハンドメイドが好きです。
三井ホームで自宅を新築計画中。
ミニマリストとハンドメイドは共存できるか実践中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新コメント
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR