そりゃあジムのスタジオで大人数でわいわいやりながらのプログラムの方が楽しいですよ。
4年前のジム通いはそれはもう楽しかったです。
それなのになぜやめたかって?
仕事に復帰してお友達といっしょのプログラムに出られなくなってしまったことが一番の理由です。
どんなことでも仲間はとても大事ですから。
そのうちジムのプログラムが大幅に変わり私がついて行けるような比較的ぬるいコンディショニング系のプログラムがなくなってしまって、それでジムをやめました。
だから今回は仲間とつるまないとできないようなジム通いはしたくないなと思っています。
幸いジムには私のことを覚えてくれているスタッフさんが何人かいらして、
筋トレやストレッチとかわからないことあったらお手伝いしますよ
なんて声掛けしてくれます。ありがたいことです。
そのうちのひとりのスタッフさんのプログラムには私はいちども出たことがありません。でも先方は私をよく覚えていてくれていて

よくアークトレーナーやりながら

楽譜

見ていた方ですよね~

ワタシ、スポーツジムで

楽譜

広げたことって数回しかないんですけど。。。
どうもよっぽど珍しい光景だったらしくて印象に残っていたそうです。
友達といっしょに楽しいジムもいいけど、今回は本当に改善したいところがあるのでスタジオでのプログラム選びは慎重に選ぶことに徹しています。
コンディショニング系のプログラムであること
参加している人が少ないこと
なるべく早い時間帯であること骨盤周りがかなり歪んでいるので膝が痛かったりしているので有酸素運動はアークトレーナーやトレッドミルなどでマイペースの方がいいような気がします。それに入会した翌日に前回のジム通いののときにいつも同じプログラムに参加していた友達たくさんのオバサンを見かけて、そのオバサンはたしか膝が悪いと言ってましたけれど当時より骨盤が開いてがに股になり反り腰気味になっていました。
やっぱり身体の歪みはもとから正さなきゃダメ!
人気の先生のプログラムは人がいっぱいで前と横と姿勢をチェックできる鏡の前のポジションを確保するのはすごくたいへんで、スタジオが解放される時間前から並んでダッシュなんてこともザラザラあります。
前の病み上がりのときは知らないで参加したヨガプログラムでおばあちゃんトリオの尻圧で吹っ飛ばされました。
今は吹っ飛ばされることはありませんけど、今の私には場所確保のための時間はムダ以外のなにものでもありません。
それにひとりの先生が大人数を見るのでやはり目が行き届かないです。きちんとできているかどうかさえわからないことがたくさんありました。
自律神経の切り替えがズタボロで不眠や二度寝の生活をなんとかしたいわけで、夜に活動しすぎてしまうとカラダがずっと起きた状態で意外に眠れないです。それに夜は混んでるし!
今日は大雨ということもあって参加した岩盤スタジオでのストレッチプログラムはたった3人ですぉ!
べつに大雨という理由でなくてこの手のプログラムはだいたい空いているとのこと
骨盤なんちゃら、姿勢なんちゃらとかタイトル付きのプログラムにピラティスはいつも大混雑とのこと
みんな抱えている身体の問題は同じなのね。
これから毎週出席するから、私の歪んだ骨盤まわり、とくに歪みきった左をちょっと念入りにヨロピク~♪
なんて図々しいことまで言えてしまう環境です。
数日前にゆるゆると減量と書きましたが
とんでもない!
ストレッチなどで姿勢チェックしたくてもはみ出た脂肪がうっとーしくて!
というかチェックできないんですよ~~~(>_<)
ガガーーーと一気にラクに減らせるまで体重落としてから(たぶん5キロぐらい)、あとはコンディショニングしながら気長にやります。たぶん2キロぐらいかな。
これでかなりカラダ変わると思っています。