あらま、また更新をさぼってしまいました。
困ったもんですのぅ。。。
とりたててやることないので書くことないのです。
友達は発表会&就活といろいろ忙しくてうらやまし~~~(^^♪
でも忙しいと疲れるから私はこれでいいや~。
どこまでもモノグサなワタシ。
さて本題です。
ここで肩甲骨はがしで新たなる境地に目覚めたという感じです。
レース教室でどうしてもうまくできなかったことが少しだけれどできるようになってきて、
前みたいに肩がパンパンで頭痛!!!
こういうことが減ってきたような気がします。
先生がおっしゃっていた左手で糸を緩めるとか、中指で頭を押さえるとか、針先を上の方?に向けるとか・・・
こうしたことのひとつひとつが
なんとなく~~~わかってきたような・・・・
消え入りそうなピアニッシシモで書いているのはあくまでも微分積分(微かに分かって分かった積り) かもしれないので(笑)
でピアノでもちょっとだけ進歩があったような気がしなくもないのですが、なんせこちらはレッスンに行ってないのでまったくわかりましぇ~~~ん。
でも前よりラクに指が動くようになったことはわかります。
前みたいに腕がパンパンで頭痛!!!
こういうことが減ってきたような気がします。
たんにぐうたらしている時間が長いだけというハナシかもしれませんけど(爆)
レース編みをしていて思ったことはピアノと同じだなぁということです。
長時間やっていても痛くならない体を作っておかないとダメってことです。
夢中になっているときは楽しくてあまり痛みは感じませんけれど、痛みは後でやってくるわけで、ある意味で二日酔いと同じかもwww
ピアノもレースも指を動かしてはいるのですが、
実は体を動かしているのだなぁ~
そういうjことです。
このあいだのことですが、私が肩甲骨をギュッと寄せていたら、
はるりんはそれが、やるぞ~!って感じじゃなくて、ごく自然にできる体になってきたんだね!!!
ぱぱりんにそう言われてとてもうれしかったです。
困ったもんですのぅ。。。
とりたててやることないので書くことないのです。
友達は発表会&就活といろいろ忙しくてうらやまし~~~(^^♪
でも忙しいと疲れるから私はこれでいいや~。
どこまでもモノグサなワタシ。
さて本題です。
ここで肩甲骨はがしで新たなる境地に目覚めたという感じです。
レース教室でどうしてもうまくできなかったことが少しだけれどできるようになってきて、
前みたいに肩がパンパンで頭痛!!!
こういうことが減ってきたような気がします。
先生がおっしゃっていた左手で糸を緩めるとか、中指で頭を押さえるとか、針先を上の方?に向けるとか・・・
こうしたことのひとつひとつが
なんとなく~~~わかってきたような・・・・
消え入りそうなピアニッシシモで書いているのはあくまでも微分積分(微かに分かって分かった積り) かもしれないので(笑)
でピアノでもちょっとだけ進歩があったような気がしなくもないのですが、なんせこちらはレッスンに行ってないのでまったくわかりましぇ~~~ん。
でも前よりラクに指が動くようになったことはわかります。
前みたいに腕がパンパンで頭痛!!!
こういうことが減ってきたような気がします。
たんにぐうたらしている時間が長いだけというハナシかもしれませんけど(爆)
レース編みをしていて思ったことはピアノと同じだなぁということです。
長時間やっていても痛くならない体を作っておかないとダメってことです。
夢中になっているときは楽しくてあまり痛みは感じませんけれど、痛みは後でやってくるわけで、ある意味で二日酔いと同じかもwww
ピアノもレースも指を動かしてはいるのですが、
実は体を動かしているのだなぁ~
そういうjことです。
このあいだのことですが、私が肩甲骨をギュッと寄せていたら、
はるりんはそれが、やるぞ~!って感じじゃなくて、ごく自然にできる体になってきたんだね!!!
ぱぱりんにそう言われてとてもうれしかったです。
スポンサーサイト