fc2ブログ

片付かないものですね

ご無沙汰しております。

2月に引越ししたのですが、その時にドラクエのフレンド(転勤族の妻)から
引越ししてすぐに必要なモノが出てくると思うなよ!
と、言われてはいたのですが。。。
すでに2ヶ月以上、いまだに欲しいものがすぐに出てきません。
出てくるのは不要なモノばかりでして、だからと言ってゴミというわけでもなく。。。
困ったものです。

三井ホームの担当営業さんが
5月末までははるりんさんもお忙しいと思いますが、6月に入ればホントやることありませんので。。。
みたいなことを言ってくれましたので、ローベルトのお誕生日も過ぎれば断捨離に専念できるかしらん。

通ってるハンドメイド教室もほとんど通えてません。
月謝のムダ遣いもいいところだわぁ。




スポンサーサイト



私は愚かな娘

天文学は賢い母、占星術は愚かな娘、でも愚かな娘の経済力が母を養っている。
とまぁ、このようなことをケプラーが言うているのですが、なるほどな~と思いました。

私はどちらも好きなのですけど、でも天文学を勉強するほどアタマよろしくないので。。。
でもでも、占星術もなかなかに面白い世界なのですよ。

子供のころから占いってのが好きでして、文化祭でお友達と占いをやったりしました。
本格的に占いの勉強とかはしたことないのですが、勉強してみたいな~と思う気持ちはずっと持っていました。

知り合いに占い師の方が2人ほどおりまして、共通して言うのは
別に資格とかあるわけではないので、私は占い師といえば占い師

でも、占い師ってピンとくる感みたいなものが必要なんじゃないかな~と思うわけでして。。。
それを霊感と呼ぶか直感と呼ぶかは占い師の個性なんじゃないのかしら。

手相の話になったとき、たまたま居合わせた占い師の方が私の手を見まして
はるりんさんって霊感強そう~~

へっ?

占い師に資格はないけれど、もし占い師の家系ってものがあるとしたら、私は占い師かどうかはわからないけれど-とりま占い師と呼ぶことに-そういう家に生まれました。はい。

祖父のお母さんが占い師。
ご近所でも有名だったらしく占いやおまじないの報酬の貯えから祖父が結婚した際に家を建ててくれたそうです。
すげ~~バリバリじゃん!

それで気をよくしてネットで占いのサイトを見まくりました。

もうビックリ仰天というか。。。
なんつ~かさ、

今までの普通に生きてきた社会ってものがあるとしたら、占いというベールの向こう側には別の価値観のある社会が広がっていたみたいな。
パラレルワールドとは違うんですよね。
これをうまく表現するには語彙力が足りないワタシ

えっ!こんな大事なことを占いなんかで決めちゃうの?

と言うのがいちばんピッタリくるかもしれない。
なんかなんて言ったら失礼なのでしょうけれど。。。

占いって怪しくて得体のしれない代物じゃないですか。
でもその得体のしれない代物の対価としてそれなりの金銭が動くわけだし、それで経済が動くわけです。

方位ってものを見てもらって
買う土地を決める
建てる家を計画する

方位を見るという占いの報酬はまぁ普通の人で数万円、まぁ人それぞれなのでミリオンの人もいるかもしれないけれど
でも家だの土地だのって数千万、人によっては億の世界です。

不動産屋やハウスメーカーの営業そして設計士の努力も、占い師のたったひとことで木っ端微塵なんてこともあるかもしれない。
てか、きっとある。


自分の人生を振り返ってみると、いろいろ考えた末に答えが出なくて-というより決められない-こともあったわけで、そういう時に暦を読んだりして、なにかピンと来て決めたことは・・・
かなりあります。
でも占い師さんに見てもらったことは一度もないかなぁ
決定権?を赤の他人に委ねたくないという気持ち?

というわけで私も愚かな娘のひとりとして今までより踏み込んだ占いの勉強をしてみようかなと、そいうことです。








続きを読む

打ち合わせ

今日はハウスメーカーの担当者と設計士さんとの打ち合わせでした。

新築予定地はそこそこいい場所なので、つい色気を出して1階を賃貸で計画しました。

建築費は高くなる
部屋は狭くなる

そこそこバリアフリーのプランもプラスしたりしたものだから

ますます建築費は高くなる
ますます部屋は狭くなる

あてこれいじくり回せば回すほどヘンテコな間取りに。。。


賃貸を諦めたところ

あらま〜 間取りにずいぶんと余裕が!
当たり前なんですけどね。

しばらくは打ち合わせで忙しいな。

引っ越しもあるし
仕事も探したい
もちろんハンドメイドもドラクエもやりたい

一気は疲れるのだけれど、だらだらはもっと疲れるワタシ


まぁ、ぼちぼちやります。


目指せ!ミニマリスト!

自宅を新築計画中です。
まだまだ設計段階なのですが、ワケあって2月に引っ越ししなくてはなりません。
別に3月でも良かったのだけど、引っ越し代がお高くなるそうで(笑)

この引っ越しを機に本格的に断捨離しようかと思っています。
というかせざるを得ない!

まだまだ時間はたっぷりあるさ。

なーんて余裕ぶっていたのですが、ゴミカレンダーを見て焦りました。
2月末に引っ越しとなると、不燃ゴミの日が5回しかないのです。
しかも1回に出せるゴミの袋は3個までという暗黙の規定が。。。

まぁ2世帯なので倍の6袋までと大目に見てもらっても、大丈夫かな。

というのも、数年前にお向かいの家がお家を建て直した際に、不燃ゴミの量たるや@@凄かったのなんのって@@
解体前のラスト不燃ゴミの日には収集車に乗らないんじゃないかと思うほどで、たまたま外にいた私にごみ収集の方が

こちらの方は今どこにお住まいなのですか。
そう尋ねてきたほどでして、お向かいさんの気持ちもわかるけどごみ収集の方も気の毒でした。

とにかくとにかく片付けないと。
捨てないと。。。

目指せミニマリスト

言うのは簡単ですが、ハンドメイド好きとミニマリストというのは相入れないのではないかと。。。

とりま、ぼちぼちと。

ちょっと思ったこと

お久しぶりです。
と、挨拶したところで誰も見ていないとは思いますが。。。

長いこと引きこもっておりました。
ブログ再開して、ゆるゆるでも続けられればいいなと思っています。


最近思ったこと、気付いたこと

① 股関節が以前にも増して硬くなっている。
 太ってしまったことが原因なんですけれど、体動かすことも億劫だったわけだから仕方ないです。

②天気痛なんでしょうかね。
 前から季節の変わり目とか苦手でしたが、ここで市民権を得てアプリまで登場しました。
 私の場合、頭痛というより自律神経にストレートに影響するので、薬飲んでても効かないわけよね。

③長い鬱期から少しだけ抜け出せた感じ
 ぼちぼちやっていきます。


プロフィール

myrthen25

Author:myrthen25
シューマンとドラクエとハンドメイドが好きです。
三井ホームで自宅を新築計画中。
ミニマリストとハンドメイドは共存できるか実践中。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最新記事
最新コメント
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR